AGAの最新研究で分かったこの病気の原因

男性にとって抜け毛や薄毛が悪化するのは精神的にも大きなショックをもたらすものです。その症状の原因としては様々な要素が考えられますが、最近特に注目を集めているのが男性型脱毛症、すなわちAGAという病気でしょう。男性ホルモンと頭皮の特殊な酵素が反応して作り出すDHTという物質が毛乳頭に含まれるアンドロゲン受容体と結合することで脱毛因子を作り出すというこの病気ですが、これらを引き起こす原因としては親から受け継いだ遺伝が挙げられます。
ドイツの研究チームが発表した最新の内容によると、そもそも人間は男性がXY、女性がXXという遺伝子を持っていますが、ここで男の子が生まれた場合には母親のXと父親のYをそれぞれ受け継ぎ、女の子の場合にはそれぞれのXが一つずつ受け継がれます。AGAを発症する情報はこの中の母親から受け継ぐXの中に含まれていると考えられ、女の子の場合には男性ホルモンの保有量の関係で発症しないものの、これが男の子が成長して男性ホルモンが十分に分泌されるようになるとその影響でAGAを発症することになります。
同じ背景から、このXを持つ母親の中でもAGAを発症することはありませんが、同じ情報を保有する母方の祖父や母の兄弟などの頭髪を見るとその遺伝子が代々受け継がれているのか否かがわかります。これらをよく観察することで自分自身の発症のリスクを分析し、もしも危ういようであればできるだけ早急に対処できるようにしておくことが大切と言えるでしょう。